[Thumnail] 戸台の堰堤駐車場。車も疎ら(他に1台のみ)で南ア林道開通の影響の凄さを感じました。
撮影日時 2005:09:23 05:44:54
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/125 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 北沢峠行きバスの車窓から明日の行程を再確認
撮影日時 2005:09:23 06:56:19
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/1,000 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 中央の岩に穴が開いてますが、あれが有名な「鹿の窓」で、穴をくぐるのがルートになっているのですが、あそこを通るのが今回の最大テーマでした。
撮影日時 2005:09:23 06:57:39
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4.5 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 峠に到着。甲斐駒へ最速で行ける双児山ルートを予定しています。
撮影日時 2005:09:23 07:25:56
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 双児山ルートを登りに使う人は殆どいない(駒津峰までに3組追い越したのみ)らしく、とても静かな山歩きを楽しめました。
うち1組はヘルメット完備の団体さま。
撮影日時 2005:09:23 07:36:32
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/50 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 振り返ると林間から仙丈が見えてきます。
撮影日時 2005:09:23 08:19:55
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 森林限界に近づきました。
展望は中々いいです。
撮影日時 2005:09:23 08:46:15
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] もうひと登りで双児山に着くはず・・
撮影日時 2005:09:23 08:46:23
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 甲斐駒(左)と摩利支天(右)とが見えてきました。
撮影日時 2005:09:23 08:47:33
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 北岳~仙丈ヶ岳。
その間に塩見までも見えてます。
撮影日時 2005:09:23 08:48:42
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 殆どノンストップで歩きつめて、コースタイム2時間のところ1時間20分で双児山に到着♪
撮影日時 2005:09:23 08:50:10
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 鋸の稜線。割に穏やかに見えます。バスの中からの方が迫力的に見えましたね。
撮影日時 2005:09:23 09:13:00
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 気の早い?木だけが紅葉しかかってましたが、全体的には来週末と言ったところでしょうか。
撮影日時 2005:09:23 09:21:41
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/320 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 駒津峰に到着です。
甲斐駒は目前!(だけどあと1時間30分もかかるらしい)
撮影日時 2005:09:23 09:43:00
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 機体が赤でしたので消防のヘリかと思われます。
撮影日時 2005:09:23 09:47:24
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/1,000 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] こちらは県警のヘリですね。
撮影日時 2005:09:23 09:51:01
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 最短ルートの直登コースを選択しました。
撮影日時 2005:09:23 09:59:49
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] この直登コースがシンドイって何の。
恐らく巻き道コースと所要時間は変わらないと思われます。
撮影日時 2005:09:23 10:51:07
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4.5 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 頂上着。あと30分早ければ快晴の空だったのに~。
敗因1)双児山で休憩し過ぎ
敗因2)直登コースでバテ過ぎ
撮影日時 2005:09:23 11:01:15
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F6.3 1/650 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 翌日の天気予報が絶望的だったため、鋸岳縦走は諦め仙水峠からの下山を決定。
撮影日時 2005:09:23 11:52:38
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F5.6 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 駒津峰まで戻る。
撮影日時 2005:09:23 12:47:03
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 山梨県警の方々
前週に遭難事故があって行方不明らしい。
撮影日時 2005:09:23 12:47:18
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 甲斐駒・摩利支天に別れを告げる。
撮影日時 2005:09:23 13:07:36
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4.5 1/650 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 仙水峠は思いっきり下にあるようだ。
早川尾根からの下りも鬼のように下りに見えた。
撮影日時 2005:09:23 13:15:15
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 峠を過ぎて北沢峠方面に足を向ける。
撮影日時 2005:09:23 13:51:22
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 仙水小屋。
ビールを所望したら「下の自販機で」と言われ一段下に自販機があるのかと思って歩くも、自販機見つからず。
(下っていうのは・・・)
撮影日時 2005:09:23 14:10:51
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ここが自販機のある場所だったようで・・・
撮影日時 2005:09:23 14:30:15
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.8 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] テント場はとても賑やか。
撮影日時 2005:09:23 14:44:54
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 長衛荘に生ビールがないかチェックしたものの、缶しか置いてない様子。
このエリアでは広河原山荘のみか。
撮影日時 2005:09:23 14:55:36
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.6 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 戸台大橋で下車。
戸台の最奥(予定してた下山口からは一番近い)に止めた車までトボトボ歩く。
撮影日時 2005:09:23 16:06:30
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 

コメント コメントを投稿する
コメントは投稿されていません
名前
メール (任意 / 非公開 )
内容