| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?8057f4af5d6b4b258c0cf6d5b4e550ddde8fe1bb)  | ギザギザ稜線の夜明け | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 05:40:51 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?ffb1a8f1071c41f89e8833cd3860daae88906c6e)  | サクっと晴れ渡った明神と前穂? | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 07:22:02 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/200 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?9019c4bdc0fd40d59356141bda4dd435a52e0c06)  | ただひたすら伸びる林道 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 07:22:13 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/200 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?4a1185b34177402880ff80886bac7ef4023efd68)  | 不穏な稜線が見えてきました。前穂北尾根という奴のようです。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 07:51:24 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/250 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?29c05bf24ecd4246a536988925e2a89b0807f51e)  | 中畠新道分岐から松高ルンゼ方向。 奥又白池にも紅葉時期に寄ってみたいものです。
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 08:18:19 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/400 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?ae27013e80414973b42f1bfeae84cafc9cf8527e)  | さて、まだまだパノラマを登ります。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 09:01:16 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/100 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?446bb1432a3e402c8d4aa842c85dcb6a08205b5a)  | コルが見えてきました。が、まだ遠い。。。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 09:15:44 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/200 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?b4c482d0e3e84d8fa5dba3ad3af8a58ba933e3d1)  | 屏風のコルに到着です。 荷物を置いて空荷で屏風の頭まで往復することにします。
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 10:07:47 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/650 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?c1baf6787faa437c89e2314596135f1f4590becb)  | 右から順に北穂・涸沢・奥穂ですね。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 10:16:16 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/500 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?dbb892e0b2be4f66bae06ecfbb3b7ed2375d8c4e)  | 曇天ですが槍もハッキリ望めます。 その手前(雪渓が残るカール)は翌日歩く本谷カールです。
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 10:37:07 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/800 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?4ae356c55f064fc1b992da3c729e8fc941bc1bad)  | 屏風の頭から見た、手前から屏風の耳、前穂北尾根で、奥が前穂そのものです。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 10:59:16 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/320 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?e82d00a8c5e94f8faf05f334d99d8d6cf1f8a8c9)  | 本谷の予習を行います。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 11:00:18 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/400 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?78e099e2e7544f778bd6b08f2a8bc892ee1984e3)  | 紅葉ってる部分もあります。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 11:17:50 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F3.2 1/250 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?85187f5b975540adaf37013aa27b5b3d11d4bcca)  | 緑の葉も多いです。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 11:17:58 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/250 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?a9618c36ad604c7887b3a7b4cdc96bd3c73278c6)  | ナナカマドの葉も色づいてますね。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 11:21:21 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/200 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?8a3d797819fd4299a1954156ea159b08ce24149c)  | 涸沢全体も黄色く色づいてきてますが、最盛期には少し早いですね。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 12:16:43 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/400 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?4b88f06a132947b2ae7d79452124bc4ab21c233a)  | ようやく涸沢ヒュッテに到着です。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 12:22:02 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/250 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?bd39506bc0414b0bb314d68ae242d41ca56f5335)  | ヒュッテと言えば おでん ですね。生ビールとセットで 1400円也 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 12:29:13 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/100 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?2adf8881b5c8485e828ebad161f35d06489a2938)  | 見事に紅葉した木がヒュッテの前にありました。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 12:45:40 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/250 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?ab99a197c7df47c78f5271b6ba7fc731215c3b78)  | テントを張って、涸沢小屋の方に遊びに行くことにします。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 13:12:39 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/500 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?880df405120f4f08b2d5db91876a6a436c86331c)  | 昼ごはんにラーメンを買い求め、生ビールと合せて 1600円也 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 13:40:14 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/800 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?afdc2601271a4fd0a47914dfdac78f027c9afd20)  | 気分だけ「涸沢貴族」を味わいました。 テン場代・500円、その他・5100円!
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:09:30 13:50:30 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/400 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?c01e54d668ea414db9cee18c07aca1675ab3253f)  | 不思議な色の雲だったんで撮ってみました。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 05:34:52 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F1.8 1/50 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?921e1c5c8df04a4ea282c040ede09d659850dbcc)  | いい感じに染まったんですが、稜線のガスが非常に邪魔 
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 05:46:57 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F1.8 1/40 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?7f12cb47c382409ca8607f37879fb58f268faf43)  | 橋まで戻るのは嫌なので、屏風の方から落ちてきている幅3mほどのガレ沢に沿って、涸沢本流に下りてショートカットします。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 06:12:57 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F1.8 1/50 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?3e054ab939c448cca779e2ea7b75b20da38654a3)  | 1~2分で涸沢の本流に繋がります。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 06:14:45 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2.3 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?d87f2ed4b76e40b091d039b03429732fc8b726ca)  | 涸沢は字の如く水がない沢で普通に歩けます。 いよいよ本谷出合に近づきました。
 
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 06:31:35 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F3.2 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?aa59bd7214c54083ad98a3144e6adf73c4c25c6b)  | 本谷に入ってからは、最初は左寄りを歩いて行きます。 マーキングはないですが、歩いてると何となく道に見えてきます。
 
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 06:38:50 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/200 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?645298f673ba4c768b25cb4ba29176e6446501ff)  | 危険箇所は特になく快適に歩けます。 どう落ちても死ねません。
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 06:58:42 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/160 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?32251f45c560447283ae1bb857287aac0a962229)  | 左俣。ここを登っていくとキレットの最低コルに出れるそうです。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 07:18:08 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F3.6 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?8373465d6a74464ebbe39edf948af7512813e6c4)  | 2つ目の滝を登るとカールに到達します。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 08:12:03 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/125 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?acc40cd0ea7748868c5e59e14f97a915adf76246)  | 最初の関門、モレーン帯の突破。 踏み跡があるので、それに従います。(左側から巻くように歩く)
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 08:33:41 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2.3 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?29e67e13d77b43348ff9d0590b546302c4a62f11)  | 途中、マーキングのような人工的な印を幾つか発見しました。 仮にマーキングだとしても相当に古いものと思われます。
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 08:56:02 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/100 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?45fad744e0d044e5a9379e01724f671e39411494)  | 紅葉はいい感じなんですが、いかんせんガスが下りてきてるので・・・ | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 08:58:27 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/125 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?e60632b7717445258d177324ca4279b6ae7bccdb)  | 上部は相当にザレていて、慎重に歩いても石を落としてしまいます。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 09:34:51 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?2098b305ad68416a91c7e14581541cd747873294)  | ハイマツの陰からイキナリ稜線に飛び出します。マーキングに安堵。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 10:04:19 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?1f80aa71c41a42879bbdd98262b9cd319b26f72c)  | 友人との待ち合わせ場所である南岳に向かうものの「撤収する」とメールが。。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 11:02:30 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/400 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?8ea9957ce8914f5ca7895ee90d439c3c53e88fb5)  | 友人が下りてきました。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 11:19:46 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/320 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?633378fed18a41428891c0fb3b5c2c341415eaf6)  | 天狗池周辺も紅葉ってますが、いかんせん天気が悪いので・・・ | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 12:19:32 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F3.6 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?21551d78e82f42d9ba681be5f23efa059cd8362c)  | ツバメ岩も全体が紅葉してました。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 12:21:24 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/100 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?317d70f73c8f499e9e2e42dc1e2a7cf5a4cecc5f)  | 天気が良かったら、もっといい色なんでしょうね | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 12:24:31 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F3.6 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?897143e569814db3a0fcf482924b2b7afe744ce6)  | 天狗原の分岐に到着。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 12:46:58 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2.6 1/160 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?14e04500a579409995ca44b97649dc5e3e5d8da5)  | もう一人、今回の南岳集合の一員と遭遇。 せっかく分岐近くまで登って来られた訳だが、あえなく撤収
 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 12:56:01 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2.6 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?155addf07153457ea761d868145a34428b53eaf2)  | 黙ってひたすら歩くしかありません。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:01 13:55:17 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F4 1/80 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?ec871c1aad9a48d591290af62df5c9ba1d6fc7cd)  | あっと言う間に時は過ぎ、徳沢園にワープ | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:02 10:28:51 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F2.3 1/60 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?c3ce765b1507493697c8dfe69f8d336c18ff453a)  | 河童橋にてライブカメラの時刻を待つ。。 | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:02 11:57:29 |  
                                                | 撮影条件 | OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD C5050Z
 ISO64 F1.8 1/50 秒
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  | 
| ![[Thumnail]](http://dl.ftrans.etr.jp/?829785b0a2a74a22bf29ecfe8a2edbbea79aaaea)  | 信州オンラインに参上♪ | 
                                            
                                                | 撮影日時 | 2005:10:02 12:00:35 |  
                                                | 撮影条件 | 
 ISO  F
 |  
                                                | 撮影場所 (WGS84)
 |  |  |