[Thumnail] ギザギザ稜線の夜明け
撮影日時 2005:09:30 05:40:51
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] サクっと晴れ渡った明神と前穂?
撮影日時 2005:09:30 07:22:02
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ただひたすら伸びる林道
撮影日時 2005:09:30 07:22:13
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 不穏な稜線が見えてきました。前穂北尾根という奴のようです。
撮影日時 2005:09:30 07:51:24
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 中畠新道分岐から松高ルンゼ方向。
奥又白池にも紅葉時期に寄ってみたいものです。
撮影日時 2005:09:30 08:18:19
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] さて、まだまだパノラマを登ります。
撮影日時 2005:09:30 09:01:16
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/100 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] コルが見えてきました。が、まだ遠い。。。
撮影日時 2005:09:30 09:15:44
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 屏風のコルに到着です。
荷物を置いて空荷で屏風の頭まで往復することにします。
撮影日時 2005:09:30 10:07:47
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/650 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 右から順に北穂・涸沢・奥穂ですね。
撮影日時 2005:09:30 10:16:16
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 曇天ですが槍もハッキリ望めます。
その手前(雪渓が残るカール)は翌日歩く本谷カールです。
撮影日時 2005:09:30 10:37:07
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 屏風の頭から見た、手前から屏風の耳、前穂北尾根で、奥が前穂そのものです。
撮影日時 2005:09:30 10:59:16
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/320 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 本谷の予習を行います。
撮影日時 2005:09:30 11:00:18
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 紅葉ってる部分もあります。
撮影日時 2005:09:30 11:17:50
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F3.2 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 緑の葉も多いです。
撮影日時 2005:09:30 11:17:58
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ナナカマドの葉も色づいてますね。
撮影日時 2005:09:30 11:21:21
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 涸沢全体も黄色く色づいてきてますが、最盛期には少し早いですね。
撮影日時 2005:09:30 12:16:43
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ようやく涸沢ヒュッテに到着です。
撮影日時 2005:09:30 12:22:02
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ヒュッテと言えば おでん ですね。生ビールとセットで 1400円也
撮影日時 2005:09:30 12:29:13
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/100 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 見事に紅葉した木がヒュッテの前にありました。
撮影日時 2005:09:30 12:45:40
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/250 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] テントを張って、涸沢小屋の方に遊びに行くことにします。
撮影日時 2005:09:30 13:12:39
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/500 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 昼ごはんにラーメンを買い求め、生ビールと合せて 1600円也
撮影日時 2005:09:30 13:40:14
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/800 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 気分だけ「涸沢貴族」を味わいました。
テン場代・500円、その他・5100円!
撮影日時 2005:09:30 13:50:30
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 不思議な色の雲だったんで撮ってみました。
撮影日時 2005:10:01 05:34:52
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F1.8 1/50 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] いい感じに染まったんですが、稜線のガスが非常に邪魔
撮影日時 2005:10:01 05:46:57
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F1.8 1/40 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 橋まで戻るのは嫌なので、屏風の方から落ちてきている幅3mほどのガレ沢に沿って、涸沢本流に下りてショートカットします。
撮影日時 2005:10:01 06:12:57
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F1.8 1/50 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 1~2分で涸沢の本流に繋がります。
撮影日時 2005:10:01 06:14:45
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 涸沢は字の如く水がない沢で普通に歩けます。
いよいよ本谷出合に近づきました。
撮影日時 2005:10:01 06:31:35
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F3.2 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 本谷に入ってからは、最初は左寄りを歩いて行きます。
マーキングはないですが、歩いてると何となく道に見えてきます。
撮影日時 2005:10:01 06:38:50
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/200 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 危険箇所は特になく快適に歩けます。
どう落ちても死ねません。
撮影日時 2005:10:01 06:58:42
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/160 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 左俣。ここを登っていくとキレットの最低コルに出れるそうです。
撮影日時 2005:10:01 07:18:08
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F3.6 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 2つ目の滝を登るとカールに到達します。
撮影日時 2005:10:01 08:12:03
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/125 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 最初の関門、モレーン帯の突破。
踏み跡があるので、それに従います。(左側から巻くように歩く)
撮影日時 2005:10:01 08:33:41
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 途中、マーキングのような人工的な印を幾つか発見しました。
仮にマーキングだとしても相当に古いものと思われます。
撮影日時 2005:10:01 08:56:02
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/100 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 紅葉はいい感じなんですが、いかんせんガスが下りてきてるので・・・
撮影日時 2005:10:01 08:58:27
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/125 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 上部は相当にザレていて、慎重に歩いても石を落としてしまいます。
撮影日時 2005:10:01 09:34:51
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ハイマツの陰からイキナリ稜線に飛び出します。マーキングに安堵。
撮影日時 2005:10:01 10:04:19
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 友人との待ち合わせ場所である南岳に向かうものの「撤収する」とメールが。。
撮影日時 2005:10:01 11:02:30
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/400 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 友人が下りてきました。
撮影日時 2005:10:01 11:19:46
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/320 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 天狗池周辺も紅葉ってますが、いかんせん天気が悪いので・・・
撮影日時 2005:10:01 12:19:32
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F3.6 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] ツバメ岩も全体が紅葉してました。
撮影日時 2005:10:01 12:21:24
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/100 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 天気が良かったら、もっといい色なんでしょうね
撮影日時 2005:10:01 12:24:31
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F3.6 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 天狗原の分岐に到着。
撮影日時 2005:10:01 12:46:58
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.6 1/160 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] もう一人、今回の南岳集合の一員と遭遇。
せっかく分岐近くまで登って来られた訳だが、あえなく撤収
撮影日時 2005:10:01 12:56:01
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.6 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 黙ってひたすら歩くしかありません。
撮影日時 2005:10:01 13:55:17
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F4 1/80 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] あっと言う間に時は過ぎ、徳沢園にワープ
撮影日時 2005:10:02 10:28:51
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F2.3 1/60 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 河童橋にてライブカメラの時刻を待つ。。
撮影日時 2005:10:02 11:57:29
撮影条件 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
C5050Z
ISO64 F1.8 1/50 秒
撮影場所
(WGS84)
 [Thumnail] 信州オンラインに参上♪
撮影日時 2005:10:02 12:00:35
撮影条件  
 
ISO  F 
撮影場所
(WGS84)
1510m
Mapion Google Yahoo
N36/14/54.720
E137/38/16.800
 

コメント コメントを投稿する
コメントは投稿されていません
名前
メール (任意 / 非公開 )
内容